top of page
検索

2019年11月第34回「『つまらない』についてかんがえる」

  • 飯田司
  • 2019年11月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年6月22日

「つまらない」ときって、どういう時でしょうか。参加者のみなさんには、ゲームでなかなか勝てないとき、あるいは自分が詳しくないスポーツの話を聞いているとき、という方もいました。自分の興味のないことや、知らないこと、言い換えれば「自分の価値を発揮できないこと」に詰まらなさを感じるのかもしれません。ではなぜ、友達とテニスをしているときや、興味のある講義を受けているときに「つまらなくない」と感じるのでしょうか。自分のなかにある「つまらない」「つまらなくない」を分けるフィルターはいくつもあるのかもしれない、という意見が出ました。「自分の成長につながるかどうか」、「はじめにたのしいものだと思えるかどうか」などなど、さまざまなフィルターが参加者のみなさんの中にはあるようですが、どうやらフィルターは人によってさまざまあるようです。

Comentários


Featued Posts 
Recent Posts 
Find Me On
  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
  • YouTube Long Shadow
  • Instagram Long Shadow
Other Favotite PR Blogs
Serach By Tags

© 2021 by SLA support

bottom of page