

【第90回】理想についてかんがえる
5/18に2名の方に参加いただき、かんがえるソファを開催しました! 前回に引き続き、今回もオンライン上での開催となりました。 今回のテーマは、「理想についてかんがえる」です。 「理想」という言葉を聞くと、それについてイメージはできるけど、具体的に言語化したことはない…という...


【第89回 やりたいことって何だろう】
新年度が始まって、早くも1ヶ月が過ぎました。皆さんはここまで自分のやりたいことはできていますか?できている人もそうでない人も、はたまたやりたいことが見つかっていない人も、やりたいことについて一緒に考えてみませんか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...


【第88回 大人ってどういう人?】
4/26は、4/19と同じく「大人ってどういう人?」というテーマでソファを行いました。 今回は1名の参加者にお越しいただき、さらにSLAメンバーを加えて、話し合ってみました。 【テーマ設定の理由】 われわれ大学生は、経済的自立や心身の成長、社会的立場、法的責任などあらゆる側...


【第87回】大人ってどういう人?
4/19は、「大人ってどういう人?」というテーマでソファを行いました。 今回は5名の参加者にお越しいただき、さらにSLAメンバーを加えて、話し合ってみました。 【テーマ設定の理由】 われわれ大学生は、経済的自立や心身の成長、社会的立場、法的責任などあらゆる側面から見て、「大...


【第82回 普通ってどういうこと?】
12/8(水)は、4名の方にご参加いただき、「『普通』ってどういうこと?」というテーマについて考えを深めました。 「普通」という語を辞書で引くと、特に変わっていないこと。ごくありふれたものであること。(goo辞書)などと書いています。一方で、日常会話の中で「普通ってこうじゃ...


【第81回 成長ってなに?】
【テーマ設定の背景】 「自分成長したな」「あの人すごく成長したよね!」など「成長」という言葉はよく使われますが、一体成長とは何をさすのでしょう?日々変化していくなかで、成長と呼べるものは何なのか、みんなでかんがえてみましょう!...


【第84回 アイドルについて考える】
新年、明けましておめでとうございます! 1月6日(木)に、2022年最初の「かんがえるソファ」を行いました。 「アイドル戦国時代」と言われる昨今、そもそも「アイドル」はどのような存在なのでしょうか。男性、女性アイドルはどう違う?俳優や歌手とアイドルの違いとは?などの問いを立...


【第80回 青春ってなに?】
【テーマ設定の背景】 よく大学生の期間は人生の夏休みとも称されますが、そうなってくると皆さんは青春したい!と感じることと思います。 でも、その青春って実際はどんなものなのでしょう?そんな青春について一緒に考えてみましょう! 【対話の軌跡】...


【第77回】信じるってどういうこと?
7月30日(金)は6名の参加者と「信じるってどういうこと?」について考えを深めました! ~テーマ設定の背景~ 私たちはふだん、「自分を信じる」「あなたを信じる」「占いを信じる」「地元チームの優勝を信じる」など、「信じる」という言葉を色々な場面で使ったり、見聞きしたりしていま...


第76回「挫折したことってある?」
7月2日(金)は、8名の参加者とともに、「挫折したことってある?」をテーマに考えを深めました。 〜テーマ設定の背景〜 過去を振り返るとき、しばしば成功体験が語られがちです。しかし、たまにはその真逆のことに注目してみようということで「挫折」をトピックに設定しました。挫折とはな...